アクセス|【公式】アーバンパレス武蔵浦和|JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和」駅までバスで7分の新築分譲マンション。

EQUIPMENT

モデルルームDタイプ(2022年7月撮影)

KITCHEN

食器洗い乾燥機

  • 食後の片付けをサポートし、家事の時間を短縮してくれる食器洗い乾燥機。手洗いに比べて節水も可能に。

水なし両面焼きグリル

  • 消し忘れ消火機能など、安心してお料理が楽しめる水なし両面焼きグリルを採用しました。

整流板付レンジフード

  • 煙をパワフルに吸い込む整流板付。匂いもこもりません。

ブルモーション機能付きスライド収納

  • 奥の物も楽に出し入れできるスライド式引き出しは、閉じる際に静かにゆっくり閉まるブルモーション機能付きです。

浄水器一体型水栓

浄水と原水、シャワーの切り替えが可能。引き出し可能なヘッドを採用し、シンクのお掃除などに便利です。

静音シンク

特殊加工をシンク裏面に施すことにより、水はねの音を抑える静音シンクを採用しました。

キッチンパネル

汚れにくいキッチンパネルなので、清潔さを維持します。

人造大理石カウンター

耐水性や撥水性が高く、上質感あるカウンター。隙間がなくお掃除がしやすい仕様です。

給湯リモコン

給湯温度や追い焚き等をキッチンに居ながら設定できます。

スパイスラック

調味料などを整理できるスパイスラックをコンロ横に設けています。
※1 ランニングコスト目安単価(税込)●新電力料金目安単価/1kWh=27円(税込)(家電公取協調べ)●ガス料金(都市ガス)/1m3=166円(税込)(当社調べ)●水道料金132円/m3(税込)、下水道使用料120円/m3(税込)(日本電機工業会調べ)2017年1月現在。※税率は8%で計算しています。

BATHROOM

BATHROOM
  • 浴室暖房換気乾燥機

    除湿・防カビ対策にも効果的な浴室暖房換気乾燥機。雨の日の洗濯物の乾燥にもお使いいただけます。
  • エコフルシャワー

    シャワーヘッドに内蔵した羽根車が水圧を高め、少ない水量でも勢いのあるシャワーを実現します。
  • スライドバー

    シャワーの高さ・角度が調節可能なスライドバーを設置しています。
  • ラウンドライン浴槽

    浴槽上部を最大限広くとり、ゆったりと入浴できる形状のラウンドライン浴槽です。
  • フルオートバス

    スイッチ一つでお湯はりや保温、追い焚きなどの操作が自動にできる便利なフルオートバスを採用しました。
  • モザイクパターン床

    床表面のパターンが水の流れを誘導。乾きやすくて滑りにくいモザイクパターン床を採用しました。
  • くるりんポイ排水口

    水の流れで髪の毛などを集め、捨てやすくする排水口。水の流れで毛髪やゴミをまとめて捨てやすくするお掃除がカンタンな排水口です。
  • ワンプッシュ排水栓

    ボタンを押すだけで開閉できるワンプッシュ式浴槽排水栓を採用しました。
  • 取り外し可能棚

    小物等を置くのに便利です。カウンターごと取り外して洗えるので、いつでもキレイにキープできます。
※1 [試算条件](国研)建築研究所「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」における、「東京・4人世帯」の条件にて算出。[比較品]サーモ水栓+シャワーヘッド[最適流量10L/分]【引用元】(国研)建築研究所「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」および自社基準

LAVATORY

BATHROOM
  • ボウル一体型洗面カウンター

    つなぎ目が無いため、水や汚れが溜まりにくく、お手入れも簡単なカウンターです。
  • 三面鏡裏収納付洗面化粧台

    大きな三面鏡の鏡裏は、便利な収納スペース。洗面用具や化粧品などの小物類を機能的に整理できます。
  • デザイン性の高い節水トイレユニット

    トイレ空間もシンプルで美しいデザイン性と機能性を融合し、先進設備を揃えました。
  • リネン棚

    タオルや洗剤のストック、洗濯物の一時的な保管などに重宝します。
  • シングルレバー混合水栓

    片手で水量や湯温の調節がしやすいシングルレバー混合水栓を採用しています。
  • トイレ吊り戸棚

    トイレの収納量を一気に増やし、消臭剤やトイレ用洗剤等のストック品を収納できます。
※2 【試算条件】■年間使用日数:365日■使用人数:4人家族 (男性2人、女性2人)大1回/日・人、小3回/日・人 「省エネ・防犯住宅推進アプローチブック」より■使用料金:〈水道〉265円(税込)/㎥ 東京都水道局(20A・30㎥/月・上下水道含む)より 1987〜2001年商品(C720R) ※2012年12月現在。

SECURITY

いつでもご家族を見守る
セキュリティ体制

24時間365日のオンライン総合監視システム「アウル24」

24時間365日体制で機械によって監視するオンライン総合監視システム「アウル24」。異常の際には各種センサーが自動的に感知し、アウル24センターを経由してALSOKへ通報。状況に応じてALSOK警備員の急行、警察や消防などへの通報など迅速に連携して、安全を守ります。

安心のセキュリティシステム

カラーモニター付ハンズフリーインターホンで音声と画像で確認し、オートロックを解錠。さらに玄関前にてインターホンにより音声確認する安心のオートロックシステムを採用。
  • ドアスコープカバー

    室内の様子が外部から分からないようドアスコープカバーを設置。
  • ダブルロック

    玄関ドアは鍵穴を上下2ヶ所に設置することで防犯性を高めています。
  • 鎌デッド玄関錠

    バールなどによるこじ開け対策に効果のある鎌デッド錠を採用。
  • 防犯カメラ

    参考写真
    共用部に設置。不審者の侵入や犯罪を抑制するとともに、24時間録画される画像は、一定期間保管されます。
    ※リースとなります。
  • カラーモニター付
    ハンズフリーインターホン

    風除室で映像・音声、住戸玄関前で音声の二重チェックが可能で録音する機能を備えており、さらにセキュリティ性を高めています。

ECOLOGY

家計にも地球にも優しいエコ仕様

参考写真

TES温水式床暖房

リビング・ダイニングには部屋全体を足元から暖める床暖房を採用。ホコリを舞い上げることなく、快適な室内環境を保ちます。
独自の潜熱回収システムにより少ないガス使用量でお湯がつくれ、環境と家計に優しい高効率給湯器エコジョーズ。
※1 〈試算条件〉従来型熱源機を使用し、家庭用ガス温水床暖房契約バス暖割(東京地区等)を適用した場合と、エコジョーズを使用し、家庭用ガス温水床暖房契約セット割(東京地区等)を適用した場合の比較、家庭3人、80m3集合住宅(RC構造)の東京ガス試算例。年間負荷は、給湯14.77GJ、風呂保温1.11GJ、床暖房10.27GJ(居間の暖房はガス温水床暖房と電気エアコンを併用、居間以外の暖房及び冷房は電気エアコン使用)、浴室暖房乾燥機使用(衣類乾燥週2回/年、浴室暖房週7回/冬期)。ガス料金は2018年6月時点の原料費調整額を適用、基本料金・税込金額(上記金額に含まれている消費税率は8%です)。但し、ご使用状況によりメリット額は異なります。
ガス温水床暖房をご使用のお客様を対象とし、冬場のガス料金がお得になる暖らんぷらんと、セット割りを組み合わせるとガス料金がさらにお得に。
※冬場とは、冬期(12月〜4月)の検針分を対象としています。
[試算条件]集合住宅専有部において「暖らんぷらん(セット割)」を契約いただいている方の中央値の使用量(約600㎥/年)。家庭用の平均的な月別の使用量比率を用いて資産。一般料金を適用した場合と、家庭用ガス温水床暖房セット割(東京地区等)を適用した場合の比較。2018年1月実施の約款の料金表かつ、2018年6月時点の原料費調整額で計算(東京ガス調べ)。

STRUCTURE

末永く安心な暮らしを見つめた強固な構造

  • 基礎工法

    概念図

    約32m以深の堅固な支持層に既成コンクリート杭を計35本を打ち込んでいます。
    ※住棟以外で別の基礎とする場合もあります。
  • 外壁・戸境壁

    概念図

    外壁はコンクリ―ト厚約150mm以上を確保。タイル・吹付タイルによる仕上げで、美観とともにコンクリートの劣化を抑制。
    また、戸境壁はコンクリート厚約200mm以上を確保しプライバシー性に配慮。さらに外部に接する壁・柱・梁の内側に約20mm以上の断熱材を吹き付けることで断熱性も向上させています。(一部の壁を除く)
  • フローリング(等級4)

    フローリング材には、軽量床衝撃音低減性能ΔLL(Ⅰ)−4等級のものを採用し遮音性に配慮しています。
  • 二重天井

    配管などをコンクリートスラブに打ち込まず、スラブと仕上げの間に空気層を設けた二重天井にし、メンテナンスや将来のリフォームを容易にします。
  • ダブル配筋

    構造壁およびスラブは配筋を二重に組むダブル配筋を採用。シングル配筋に比べ高い耐久性があります。
    (一部除く)
  • 溶接閉鎖形帯筋

    柱の帯筋はつなぎ目を溶接し、拘束性を高めることで、地震時に主筋の折れ曲がりを防ぎ、耐震性を高め、ねばり強い構造を実現します。
    (一部除く)
  • 断熱構造(等級4)

    外気に面する柱・梁・壁の室内側、天井全面(一部除く)に結露の発生を抑制する断熱材を施工します。
  • かぶり厚

    鉄筋のさびを長期間にわたって抑制するために、コンクリートのかぶり厚を建築基準法に定められた数値より原則約10mm厚く設計したかぶり厚を設定しました。(一部除く)
  • 対震仕様の玄関ドア枠

    地震などの大きな揺れでドア枠が歪み、ドアが開かなくなることを軽減する、対震仕様の玄関ドア枠を採用しました。
  • コンクリート水セメント比

    セメントの重量に対する水の重量の割合を2:1に設定し、コンクリートの耐久性向上を図っています。
    (一部除く)
  • アウトポール設計

    室内の柱をバルコニー側に出し、無駄なスペースを無くした、アウトポール設計を採用しています。家具などがレイアウトしやすい仕様です。(一部除く)
  • 梁内蔵型戸境壁

    壁と梁を一体にすることで、住戸内に梁型が出ず、室内空間を広々と使うことができるようになります。(一部除く)
  • 住宅性能評価書取得

    国土交通大臣が指定した第三者機関による設計段階の検査に基づく「設計住宅性能評価書」と「建設住宅性能評価書」を取得済。
  • フラット35S

    住宅性能評価制度による客観的で公平な評価を受け、一定の基準をクリアした物件が適用できる特別融資です。通常の「フラット35」よりもさらに高品質を確保した物件だけに認められています。

SUSTAINABILITY

image

末永く安心な暮らしを見つめた
強固な構造

施工会社、長谷工独自のサービス!
最長15年の長期保証を可能にする、「長谷工プレミアムアフターサービス」。豊かなノウハウを持つ専任のスタッフ(長谷工アフターサービスコールセンター)が、お客様からの電話を直接受け付けることにより、マンションに関する不安やトラブルに素早く対応します。
(※夜間や土日祝日、会社休業日はアウル24センターに転送され電話を受け付けます。)
「長谷工プレミアムアフターサービス」4つの特徴

「ダイレクトに」

ダイレクト受付システム
長谷工プレミアムアフターサービスでは、マンションを施工した長谷工コーポレーションが直接、お客様の声をお受けして、ストレスなく、よりスムーズに対応します。
専門スタッフがダイレクトに受付(通話無料)

お客様からのお電話は、通話無料の長谷工プレミアムアフターサービス専用ダイヤルでダイレクトにお受けし、水漏れなどの緊急を要するトラブルには24時間365日受付いたします。

※コールセンターは土・日・祝日・正月などの会社休業日はお休みです。※夜間や土日祝日、会社休業日は、アウル24センター(マンション監視センター)に電話転送し緊急対応いたします。

またご不安やご不満を抱えるお客様からお電話にできるだけスムーズに対応できるよう、専門スタッフがご連絡をお受けいたします。

一級建築士を中心に揃えたスタッフ
マンションの構造・工法を理解して、的確な処置を適切な部署にスピーディーに指示するために、一級建築士の資格を持つスタッフを中心にそろえました。
お客様と同じ目線
スタッフは経験豊かな生活者でもあります。お客様の使う言葉、お客様の気持ちをよく理解して、ストレスが少ないスムーズな対応を心掛けています。
image

「より長く」

独自の長期アフターサービス
専有部、共用部ともアフターサービスの保証期間を従来より大幅に延長。ご入居後に発生した不具合にも、長期にわたり対応いたします。
アフターサービス期間の比較(専有部例)
専有部(床や天井の浮き・はがれなど)
設備・機器(給水管、排水管の漏水破損等)
アフターサービス期間の比較(共用部例)
共用部(柱・梁・耐久壁の
コンクリート躯体の亀裂・破損等)※1
(※1)構造耐久力上影響のあるものに限ります。
※従来とは不動産協会の定める年数を言います。

「より多く」

定期サービスの強化
専有部の定期サービスの回数を増やすほか、いままで施工会社による点検のなかった共用部も点検を実施し、不具合の早期発見に努めます。
専有部
お住まいになる部分
従来の修理対応期間を延長し、定期サービス回数も増やします。(一部有償の場合あり)
入居者の自己点検に対する修理対応
共用部
外壁、廊下、駐車場などの共用部分 
技術スタッフが、定期的にマンションにうかがい、定期点検を実施いたします。
定期点検期間

「もっと便利に」

「住まいの整備手帳」と
メンテナンス用工具セット
メンテナンスをまめに行い、その履歴を残すことは、マンションの資産価値を長期に渡って保つ秘訣といえます。長谷工プレミアムアフターサービスが採用されるマンションの入居者には、「住まいの整備手帳」とメンテナンス用工具セットを全戸に提供いたします。マンションをご売却される時、次に住まわれる方に、この手帳が継承されることによって、購入前にどのようなメンテナンスが行われたかハッキリわかるので、ご安心していただけると思います。
住まいの整備手帳
ファイリング内容
  • 長谷工プレミアムアフターサービスについての詳しいご説明
  • 万一の事態に備える『マンション防災の基礎知識』
  • 専有部の簡単なお手入れ方法をご紹介した“セルフメンテナンスガイド”
  • 不具合を見つけた際にご提出いただく点検シート
参考写真
工具等は実際にご提供させていただくものと
若干異なる場合がございます。
「住まいの整備手帳」メンテナンス用工具セット
専有部の簡単なお手入れ方法をご紹介したガイドブックと、メンテナンス履歴を管理するファイル「住まいの整備手帳」、さらに、ご自身で簡単なお手入れを行っていただくための「メンテナンス用工具セット」を配布いたします。

AMENITY

心地よく暮らすために追求した快適性

当マンションでご利用いただけるインターネットサービスと一般的なインターネットの比較
ご入居してすぐ
インターネット利用が可能で、
初期費用は一切不要です。
  • 料金は消費税8%で計算しております。
  • 料金は独自調査した内容となります。
  • 各社の料金は独自調査した内容となります。(2019年9月)
  • 上記の数値については、シミュレーションしたものであり、一定の金額を 保証するものではありません。
  • 複層ガラス

    概念図
    ガラスとガラスの間に空気層を設けることで断熱効果を高め、省エネにもつながる複層ガラス。
  • 素敵ネット

    共用施設の予約や、管理組合や管理会社からのお知らせなど、暮らしに必要な情報を24時間インターネット上で閲覧できる便利なサービス。ご自宅のパソコン・スマートフォンから操作可能。
    共用施設の予約
    • 宅配レンタカースペース
    管理組合からのお知らせ
    • 管理組合からのお知らせ
    • 総会・理事会議事録 等
    管理会社からのお知らせ
    • 各種設備点検のお知らせ
    • 生活のしおり 等
  • 24時間換気システム

    概念図
    各居室に設けたフィルター付自然給気口から、新鮮な空気を常時採り入れ、室内の汚れた空気は、浴室暖房換気乾燥機から24時間屋外に排出する、24時間低風量換気システムを採用しました。
  • マルチメディアコンセント

    テレビ、電話、インターネット端子とコンセントが一体となったマルチメディアコンセントを全居室に設置しています。
  • 宅配ボックス

    参考写真
    不在時に届いた宅配物を保管する宅配ボックスをメールコーナーに設置しています。受け取りは24時間いつでも可能です。
  • 非接触キー

    参考写真
    センサーに近づけるだけでエントランスのオートロックを解除できるディンプルキーを採用しています。
  • 人感センサー

    玄関で人を感知して自動的に照明を点灯します。
  • コンセントやスイッチの高さに配慮

    コンセントは床から約40cmの高さに、またスイッチも床から約100cmの高さにすることで、お子様などにも使いやすい位置になっております。(一部除く)
  • プッシュプルドアハンドル

    image
    玄関ドアは押す・引くの動作で開閉が可能なプッシュプルドアハンドルを採用。お子様やご高齢の方にもやさしい仕様です。
  • ウォールドア

    image
    フレキシブルにお部屋を使っていただくため、ウォールドアを採用しました。住空間を最大限に使い、お客様がいらした際はドアを閉めてプライベートを守ることができます。
  • ペット足洗い場

    image
    大切な家族の一員、ペットとの同居も可能です。お散歩帰りに便利なペット足洗い場も設置しています。
    ※ペットの種類や大きさ、数など管理規約の制約があります。
※1【算出条件】計算モデル名:集合間欠 住宅モデル:集合住宅 延床面積:81.06㎡ 暖冷房運転:部分間欠運転(暖房22℃,冷房28℃60%,窓開放あり,地表面反射10%) 都市:東京 地域区分:IV地域 機器効率:暖房4.26 冷房3.93 ※年間暖冷房負荷は,住宅用熱負荷計算プログラム"SMASH"により算出しています。※住宅モデルは「住宅の新省エネルギー基準と指針」集合住宅の計算事例の住戸プランを中間階中間戸に変更したものとし、壁床天井の断熱仕様は地域区分ごとの次世代基準の断熱材厚さを満たすものとします。空調設定、内部発熱、室の熱容量などは次世代基準の年間熱負荷計算方法に従うものとします。※方位による窓の使い分けは考慮せず,住宅モデルの全ての窓に同じガラスと遮蔽物が用いられると仮定し、窓の日射熱取得率のうち、対流成分を15%、放射成分を85%としています。※各種係数を乗じることにより,年間暖冷房負荷から暖冷房に係るCO2排出量,暖冷房費用,ぶなの木相当量を算出しています。※この計算結果は前提条件により変動するものであり,保証するものではありません。

※掲載の写真はモデルルームDタイプ(2022年7月)を撮影したものです。一部有償オプションや家具・調度品等が含まれております。家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。